TEL

0774-82-3901

メニュー

しきちゃんの部屋

井手町社会福祉協議会のマスコットキャラクター「しきちゃん」です。
井手町の豊かな自然から生まれた、井手町が大好きな女の子。そんな「しきちゃん」のお気に入りは山吹の花。いつも右手に山吹の花を握りしめ、大切にしています。趣味は、井手町社会福祉協議会のPR活動と、色んな人とお話をすること!
困っている人を助けるため、井手町社会福祉協議会をもっとたくさんの人に知ってもらうため、「しきちゃん」は今日もゆく!

ここからは、「しきちゃん」の部屋に遊びに来てくれた人へのインタビューをお届けします!

「しきちゃん」が聞く!楽しいインタビューの部屋♪

★IDECAドライバー編

Q. なぜIDECAのドライバーを始めようと思ったの??
〇移動が困難な高齢者の方々を、助けたいと思ったからです。
〇井手町の福祉に貢献するためです。

Q. 始めて良かったことは??
〇利用者さんが「ありがとう」や「IDECAがあって助かった」などの、感謝の気持ちを伝えてくれることです。

Q. IDECAの魅力ってな~に~?
〇自宅の前から目的地まで送迎してくれる、ドアツードアのサービスはすごく魅力だと思います。
〇ドライバーと利用者さんの、車内での快適な会話が魅力です。楽しい時間をお届けできるよう、お話をしています。

Q. みなさんへひとこと!
〇もっとIDECAを利用してほしいですね。いつもご自宅までお送りする際、「また利用してね!」と声掛けをしています。
〇IDECAを利用することで行動範囲を広げて、楽しんでほしいです!
〇常に安全運転を心がけていますので、たくさんご利用ください!


  〈しきちゃんの誕生秘話♪〉 

「しきちゃん」は、令和2年(2020年)に井手町出身の高校生が、井手町の花「山吹」をイメージして描いてくださいました。絵を描くのが好きとお聞きし、お願いしたところ、とても素敵なイラストを届けてくださいました。

「しきちゃん」の名付け親は、高校生のお母さんです。しゃきょうの「し」と「き」で、「しきちゃん」と名付けたそうです。親子でのご協力ありがとうございました。
「しきちゃん」は広報誌等にたくさん登場しますので、ぜひ探してみてください!よろしくお願い致します