TEL

0774-82-3901

メニュー

社協の相談窓口

心配ごと相談日

毎日の生活で心配なことや分からないことについて、心配ごと相談員がご相談をお受けします。人権相談、消費生活相談も同時受付しています。

日 時場 所
第1月曜日 13:00~16:00老人福祉センター玉泉苑
第3月曜日 13:00~16:00老人福祉センター賀泉苑

*上記日程が祝祭日の場合は、翌週の月曜日開設となります。

*第1月曜日13:00~15:30のみ、電話(井手町社会福祉協議会 TEL0774-82-3901)でのご相談も承ります。

生活相談会

あったか京都・寄り添いワーカーが、生活上の困りごとをお聞きいたします。お気軽にご相談ください。相談は予約制です。井手町社会福祉協議会(℡0774-82-3901)まで事前にご予約ください。

日 時毎月第2月曜日
14:30~15:30
場 所老人福祉センター玉泉苑
対象者生活福祉資金特例貸付借受世帯・生活困窮者

*祝日の場合は第2火曜日となります。

所得が少ない世帯、障害者世帯、高齢者世帯、失業された方等を対象に次のような資金貸付事業を行なっています。この事業では、資金の貸付と必要な相談支援を行なうことにより、安定した生活を送れるようにすることを目的にしています。
詳しくはこちら

福祉サービス利用援助事業

福祉サービス利用援助事業は、みなさまが安心して地域で暮らせるように、福祉サービスの利用手続き、公共料金などの支払い手続き、大切な書類の管理などをお手伝いします。サービスをご利用いただく際には、ご本人と一緒に支援計画を作成し契約します。 認知症、知的障害、精神障害などで判断能力に不安があり、福祉サービスの利用の仕方がわからない、預貯金の出し入れなどにお困りの方を対象としています。

弁護士無料法律相談

町の顧問弁護士による無料法律相談を実施しています。予約制となっていますので、必ず井手町社会福祉協議会TEL0774-82-3901までご予約下さい。

日 時第4月曜日 14:00~16:00
場 所老人福祉センター玉泉苑

*祝祭日の場合は、第3月曜日となります。

ふれあい福祉相談

福祉に関することや日常生活で困っている事など気軽に、井手町社会福祉協議会TEL0774-82-3901までご相談下さい。